念願のマイホームを手に入れたけど、何らかの理由で手放さなければならなくなった。
長く住む予定だったが売却することになった。など万が一の事態に備えて、できるだけ高く売れそうな家を選ぶことが大切です。
物件には『売れやすい家』と『売れにくい家』があります。
売れる条件すべてが揃っている物件は希少です。
優劣のある条件が総合的に判断され、『売れやすい家』として決まります。
今回は、売れやすい家の条件についてご説明していきます。
- 良好な立地
- 価格
- 物件の状態
- デザインと設備
- 安全性とセキュリティ
- 物件の立ち位置
順にご説明していきます。
良好な立地
一言で立地条件が良いといっても、物件を探している買主からすると、よし悪しを決める観点はさまざまです。
売れやすい立地の要素としては、以下のような点が挙げられます。
- 公共交通機関へのアクセスの良さ
- スーパーやコンビニなど生活利便施設がある
- 閑静な住宅街である
- 高台にあり地盤が良い
公共交通機関へのアクセスの良さ
駅やバス停までのアクセスの良さは、家族連れなどに特に人気があります。子どもの通学に便利かどうかを見極めるためです。
駅から徒歩圏内の物件は、雨の日に車で送り迎えする必要もなく、小学生を塾に通わせても夜中に車で迎えに行く必要もありません。
注意していただきたいのは、駅には人気のある駅と人気のない駅が存在するため、同じ駅から徒歩10分の物件でも人気のある駅から徒歩10分の物件の方が価値はぐんと高くなります。人気の高い駅の周辺には商業施設や公共施設、公園等も集積しており、必然的に暮らしやすくなっています。
暮らしやすい街は買主の需要も高いため、家が売却しやすくなるのです。
スーパーやコンビニなど生活利便施設がある
こちらの条件は、子育て世代や介護をしている家庭等から多く求められる点の一つです。
できるだけ子育てや介護をしながら家事を行っている方からすると、近くにスーパーがあることにより、家事や育児に使う時間が増えます。
特にスーパーや薬局が近くにある立地が望ましいと言えます。
閑静な住宅街である
物件の場合、閑静な住宅街であることも重要なポイントです。
仮に駅からのアクセスが良くても、飲み屋街や風俗店の近くにある物件は良好な住環境とは言えません。
また、近隣に高速道路や大きな国道がある場所では、振動や騒音があり住宅街には適さないといえます。
住居専用地域には、規制によって飲み屋街や風俗街といったものが建たないのです。
買主の中には、将来に渡って良好な住環境が保たれることを重視する人もいますので、住居専用地域内の家は比較的売りやすいといえます。
価格
売却する際の提示価格にも売れやすいポイントがあります。
自分の家は立地も良いし高く売れるだろうと見込み、提示価格を大幅に上げてしまう。
そういった過剰な価格設定は購入意欲を低下させる可能性があります。地域の相場や家の状態に応じて公正な価格を設定することが大切です。
物件の状態
家のメンテナンスが行き届いていることは買主にとって魅力的な要素です。
修繕が必要な箇所が少ないほど、売れやすさが増します。
少し築年数がたっている物件でも、キレイに保ったまま売却に出すと思った以上に早く売却できることもあります。
また、物件内の状態も重要で多様なライフスタイルに対応できる間取りは魅力的で好まれる傾向にあります。
将来的に家族構成が変わることもあるため、使い勝手の良い間取りが好まれます。
デザインと設備
現代的なデザインや設備は、多くの人に魅力的に映ります。
特に、キッチン・バスルーム・エネルギー効率の高いシステムなどは重要なポイントです。
また、オール電化の物件も注目されています。
電気代が値上がりしている現代で、少しでも節約したいとお考えの買主さんには魅力的なポイントの一つです。
流行りの内装デザイン
・在宅時間と個室問題
テレワークが普及し在宅時間が長くなると、仕事に集中できるスペースや個室が必要になってきます。
しかし、部屋数には限りがあるはず。少しの空間を利用してミニオフィスがある住宅は人気があります。
・屋上緑化
最新建築トレンドのバイオフィリックデザインと一緒に、住宅の屋上緑化も広まっています。
屋上緑化は、建物の上部に土と植物を植えることで家全体の断熱性能や冷暖房効率を高めるだけでなく、都市部のヒートアイランド対策にも繋がります。
・合板で内装を仕上げる
最新建築トレンドでよく見られる内装材といえば、合板です。
一般的に合板は内装下地に使用されますが、この合板を敢えて見せ内装として仕上げるという手法が多く見られるようになってきました。
素朴な質感や独特な木の温もりがある素材は、内装コストを抑えるという点でもメリットがあります。
安全性とセキュリティ
家のセキュリティが高いと、購入者に安心感を与えます。
カメラ付きのインターフォンや、防犯カメラの設置などセキュリティがしっかりしていると犯罪の防止にも繋がります。
セキュリティシステムや防犯対策を整備しておくと良いでしょう。
物件の立ち位置
明るくて通風の良い家は好まれます。窓や通風設備に工夫を凝らすと良いでしょう。
また、住宅街としては、交通量は少ない方が良いので、前面道路の幅員も6~8m程度の物件が適切です。
国道のような幅員の広い道路に接しているケースは、住環境が悪く売却しにくくなります。
さらに付け加えると、道路は敷地に対して南側に接している物件が理想です。
南側に道路があると、目の前に建物がないため、日照条件が良くなります。
売れにくい家の条件
- 築年数が古い
- 物件の老朽化や損傷が激しい
- 敷地に難がある
- 価格が高すぎる
順にご説明していきます。
築年数が古い
基本的に築年数が古い物件は売却しにくい傾向にあります。
特に築20年を超える木造戸建てや築25年超えのマンションなどは売りにくくなります。
旧耐震基準という1981年5月31日以前に建築確認申請を通過した建物のことを指す基準がありますが、以前のものですので耐震性が低いというイメージがつきやすく買い手が離れていきやすくなります。
物件の老朽化や損傷が激しい
老朽化や損傷が激しい物件も売却しにくいです。
家の状態が悪く、修繕やメンテナンスが必要な箇所が多い場合、購入者は負担を感じる可能性があるからです。
古い物件に多いですが、空き家のまま放置され、荒廃が進んでいるような物件は売りにくいといえます。
敷地に難がある
地型が悪い・間口が狭くて奥行きが長い・傾斜地である・道路から下がっている・道路に接道していない・狭すぎる等の条件を含んでいる場合は売りにくくなります。また室内も、無駄なスペースや使い勝手の悪い間取りや自然光が入らない室内は、家を暗く感じさせ、売れにくさの原因となります。
価格が高すぎる
いくら条件がよい物件でも、価格が高すぎると売れなくなります。
条件の有無に関わらず、売るには適切な値段設定が最も重要と言えます。売れるか売れないかは『値段次第』の場合が多いです。
不動産買取大阪にお任せください
ご自身の物件が売れやすい物件か、気になりませんか?不動産買取大阪では、不動産に関するご相談はなんでもお伺いいたします!
他社で売れにくい物件だと言われても一度弊社へご連絡ください!
現地調査へ伺い、お見積りをお出しします。気になる方はぜひお問い合わせください。
まずはお問い合わせフォーム、お電話にてお問い合わせください。その際に簡単なヒアリングをさせていただきます。
ご来店もしくは訪問させていただき、売却までの流れ、売却時にかかる費用などをご説明させていただきます。
流れと売却に必要な情報の整理が出来次第、査定へと移ります。
物件の広さや間取り、築年数などに加え、自宅周りの環境、設備だけでなく、所有権、抵当権、賃借権、地上権、地役権、建築基準法、都市計画法なども調査した上で査定にすすみます。
まずは下記よりお問い合わせください!